SDGsの推進について
大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)では、2018年7月に当社グループとして最初の中期経営計画を策定して以降、激変する経営環境に柔軟に対応するため、毎年度改訂し、達成すべき目標を高め続けることで、活動内容を継続的に進化させることとしています。この進化に伴い、事業活動と一体の、SDGsの取組みについても拡充しており、今般、環境にやさしいEV(電気)バスの導入や太陽光発電等による再生可能エネルギー創出に向けた取組みの加速など、最新の中期経営計画(2023年改訂版)に合わせた内容を取りまとめましたので、公表します。
引き続き、当社グループの果たす使命や役割を株主、お客さま、従業員をはじめとする多様なステークホルダーへご理解いただくとともに、社員全員が責任を持って推進することによりSDGsの確実な推進と企業価値向上に繋げてまいります。
 
 詳細につきましては、こちら「SDGsの推進について(2023年度改訂版)」をご覧ください。
- 他項目
 
- とじる
 
- 企業理念・行動指針・行動規範
 - 会社概要
 - 組織図
 - 役員一覧
 - コーポレートアイデンティティ
 - 電子公告
 - 統計情報
 - 経営計画等
 - 
Osaka Metro Group 2025年度 事業計画について
Osaka Metro Group 2024年度 事業計画について
Osaka Metro Group 2018-2025年度 中期経営計画(2023年改訂版)について
Osaka Metro Group 2023年度 事業計画について
Osaka Metro Group 2018-2025年度 中期経営計画(2022年5月改訂版)及び2022年度 事業計画について
Osaka Metro Group 2018ー2025年度 中期経営計画(2020年12月改訂版)について
Osaka Metro Group 2021年度 事業計画について
 - 決算資料
 - 格付情報
 - 株主総会関係資料
 - Osaka Metro Group が目指す姿
 - 都市型MaaS構想「e METRO」
 - Osaka Metro お客さまモニター
 - SDGsの推進について
 - 人的資本の取組みについて
 - 「マルチステークホルダー方針」
 - 「パートナーシップ構築宣言」
 - その他の事業
 - グループ企業
 

HOME
地下鉄
バス
お出かけ