都市型MaaS構想「e METRO」について
- 当社グループでは、都市型MaaS構想「e METRO」を掲げ、既存の安全安心・快適・便利な鉄道・バスの絶え間ない進化に加え、移動の目的となる様々なサービスを交通と組み合わせて一体的にご提供することで新たな価値を創出し、大阪のまちづくりへの貢献に取り組んでいます。
 
アプリ「e METRO」 
詳しくはこちら

都市型MaaS構想イラスト
都市型MaaS構想動画(2分バージョン)
都市型MaaS構想「e METRO」では、全社的な取り組みを4層に分類して整理し、様々な企業や団体と協業しつつ、2025年度に向けて新たな事業を具体化してこれまでにない価値の創造を目指します。
【第1層の取組み】 ~最新技術でストレスフリーな移動~
・鉄道、路線バスの着実な運行はもちろん、最新技術を取り入れ、ハード・ソフト両面での更なる安全安心・快適利便性の向上を目指します。
【第2層の取組み】 ~自由自在な移動のパーソナル化~
・これまでの鉄道、路線バスに加えて、多様な交通手段を整備し、アプリで決済までシームレスにつなぐことで、交通を圧倒的に便利にして参ります。
【第3層の取組み】 ~フィジカル空間での生活・都市機能の整備~
・鉄道、路線バスの価値を高める事業の多角化を目指し、特に、駅や駅周辺がより便利になるような都市開発、マーケティング事業を進めます。
【第4層の取組み】 ~サイバー空間での生活を豊かにするサービス~
・既存事業で有する顧客接点などの強みを活かし、サイバー空間でも一人ひとりのお客さまと直接つながり、ニーズに寄り添ったきめ細やかなサービスの実現を目指します。
- ※顔認証技術等については、本人から同意を得るなど個人情報取扱いについて十分に配慮のうえ実施いたします。
 
- 他項目
 
- とじる
 
- 企業理念・行動指針・行動規範
 - 会社概要
 - 組織図
 - 役員一覧
 - コーポレートアイデンティティ
 - 電子公告
 - 統計情報
 - 経営計画等
 - 
Osaka Metro Group 2025年度 事業計画について
Osaka Metro Group 2024年度 事業計画について
Osaka Metro Group 2018-2025年度 中期経営計画(2023年改訂版)について
Osaka Metro Group 2023年度 事業計画について
Osaka Metro Group 2018-2025年度 中期経営計画(2022年5月改訂版)及び2022年度 事業計画について
Osaka Metro Group 2018ー2025年度 中期経営計画(2020年12月改訂版)について
Osaka Metro Group 2021年度 事業計画について
 - 決算資料
 - 格付情報
 - 株主総会関係資料
 - Osaka Metro Group が目指す姿
 - 都市型MaaS構想「e METRO」
 - Osaka Metro お客さまモニター
 - SDGsの推進について
 - 人的資本の取組みについて
 - 「マルチステークホルダー方針」
 - 「パートナーシップ構築宣言」
 - その他の事業
 - グループ企業
 

HOME
地下鉄
バス
お出かけ